昨年、3回にわたり尿酸値が7.0mg/dlを超える「高尿酸血症」と「メタボリックシンドローム」の共通点にわたりご紹介し、オススメのレシピ集もご紹介してきましたが、今回は外食における注意点のお話しです。
<参考>高尿酸血症とメタボリックシンドロームの食生活における注意点
外食になりがちな「昼食」にご注意を!
働いている方は外食になりがちな「昼食」に注意が必要です。
ラーメンやファーストフードなどは高カロリーなうえに、毎日続けば栄養のバランスも偏ってしまいます。栄養バランスのよいお弁当を作って持参するのが望ましいですが、外食をする場合は、次の点に配慮して上手に利用しましょう。
お昼の「外食」で気をつけたいこと
選び方
●主食、主菜、副菜、汁物のそろった「定食」を注文する
●メニューにエネルギーが書いてある場合は、適正なエネルギーのメニューを選ぶ
●小さいサイズのものを選ぶ
●1週間のうち、肉より魚を食べる回数を多くする
●揚げ物はなるべく避ける