病状
亀頭に雑菌や真菌(カビ菌)などが感染することによって起こる皮膚炎です。
感染することがないため、性感染症ではないとされています。
亀頭包皮炎が発症すると、亀頭部分や包皮の皮膚が赤くなり、ニキビのような赤い斑点や、ただれ、アトピーのような症状が発生し、かゆみや痛みがある場合もある。(Wiki説明より)
先生の回答
この病気には、まず、お薬の処方などで大体の場合はすぐに治ります。
しかし、予防やお子様の将来のことを考えると、包茎のため隠れている頭を出すことが大事です。
しかし、早い段階では、世間一般に思われているような手術などはほとんど必要なく、小さなうちに亀頭を出す指導をして、自分で自然な形で出させるようにします。
無理やり痛い思いは一切させず、きちんと指導して、繰り返しむく練習をしてもらいます。
そうすることで、痛みなどなくほとんどの場合は大丈夫です。
男の子のおちんちんはとても、デリケートです。
デリケートな部分は極力自然に、そして、痛みのない方法で対処することが大事です。